Ski Association of MIE
三重県スキー連盟
教育本部 2023
第41回三重県スキー技術選手権大会
今大会も、全日本技術選・東海北陸ブロック技術選出場権獲得やストイックな技術向上を目指すエキスパートのための部門【カテゴリー1】に加え、技術選を気軽に楽しみたいスキーヤーのための部門【カテゴリー2】を設けます。(カテゴリーについては、本ページ下部をご覧ください)
大会概要(詳細は、「第41回三重県スキー技術選手権大会要項」をご覧ください。)
期 日 2022年1月15日(土)~16日(日)
(カテゴリー2の競技は、15日(土)のみ)
会 場 ほうのき平スキー場 岐阜県高山市丹生川町久手477
競技規定 ・東海北陸ブロックスキー技術選手権大会に準じる。
・審判方法は、5審3採による公式表示とする。
・全種目ヘルメット着用とする。
参加資格 ・SAJ級別テスト2級取得者以上、または、同等の技術を有する者。
・男女ともカテゴリー1は中学生以上、カテゴリー2は小学5学年以上。
但し、18歳未満及び高校生については保護者の承諾書が必要。
(様式任意)
・スポーツ傷害保険に加入済みであること。
申込方法 参加者を各クラブでとりまとめ、県技術選申込書(申込一覧表)でメールに
て申し込むこと。
(申込用紙は県連教育本部ホームページからダウンロードのこと)
申込宛先 三重県スキー連盟技術選受付
mail: sam_gisen@ski-mie.org
(他行事の申込先アドレスとは異なりますので、ご注意ください)
申込締切 カテゴリー1 2022年1月 5日(水)〔必着〕
カテゴリー2 2022年1月15日(土)〔現地申込み可〕
参 加 費 カテゴリー1・・・6,000円、カテゴリー2・・・4,000円
(現金書留及び現金(現地申込を除く)は不可)
納付方法 参加費は申し込みと同時に納付すること
そ の 他 ・全日本スキー技術選手権の選手選考は、男女とも三重県スキー技術選手権
大会(カテゴリー1)の成績をもとに、代表選手として相応しい者男子2
名、女子1名(補欠各1名)を選考します。
・東海北陸ブロックスキー技術選手権大会の選手選考は、男女とも三重県ス
キー技術選手権大会(カテゴリー1)の成績をもとに選考します。
・新型コロナウイルス感染症予防対策として、厚労省の感染防止ガイドラインに準じた行
動をして頂くようお願いします。参加者の体温、体調、濃厚接触者の疑いがある場合
は、参加の自粛を要請させて頂きます。また、会期中、会期後に新型コロナウイルスに
感染した場合、主催者対して速やかに感染状況や濃厚接触者の有無等を報告するこ
と、主催者は必要に応じて感染者の個人情報を第三者(行政、スキー場等)に報告する
場があることについて、確認・同意書に署名して提出して頂きます。
確認・同意書:三重県スキー連盟教育本部HP(http://samkyouiku.wix.com/index)
カテゴリーについて
【カテゴリー1】
・従来の三重県技術選手権大会と同様です。
・全日本技術選・東海北陸ブロック技術選の予選を兼ねます。
・種目は、大回り・小回り・フリーで、計5種目を予定しています。(整地・ナチュラル・不整地)
【カテゴリー2】
・難易度の高い種目を省き、参加しやすくなっています。
・競技は、土曜日のみの1日です。
・種目は、大回り・小回り・フリーの3種目を予定しています。(整地またはナチュラル)
※ 天候・コース状況等により、種目が変更される場合があります。
※ カテゴリーによって申込締切・参加費が異なりますので、ご注意ください。