検索
2018教育本部研修会
- 広報係T
- 2017年12月3日
- 読了時間: 1分
再来週の指導員研修会に向け、11/25~26に行われた東海北陸ブロックスキー技術員研修会で伝達された技術の確認や、研修内容の共通理解を図るため、ホワイトピアたかすスキー場で教育本部研修会をおこないました。
講師は、おなじみの石水克友ナショナルデモンストレーター(写真右)。得意のポーズで滑りをチェックし、並の指導員では気づかないような細かいところまでしっかりアドバイスをいただけます。

まずは、プルークファーレンからの制動。しっかり板に圧をかけてしならせるのは、かなり難しい。ポジション、圧のかけ方、脚の内旋・・・いろんな技術が集約されています。

これらの動作を生かし、基礎パラやシュテムターンへとつなげていきます。
石水デモは、運動の系統を明確にし、理論的に詳しく解説をしてくれます。

ブロック技術員研修なみに真剣に話を聞いたり、メモを取る技術員たち(と教育部員)。

研修終了後も、指導員研修会に向けて学んだことを確認するため、リフトが止まるまでしっかり復習していました。

再来週の指導員研修会も充実した2日間になるでしょう。
石水デモ、ありがとうございました。
差し入れをしてくれた愛選手にも感謝です。